事務局からのお知らせ

2007-11-21

ISA教育・技術部会では、11月20日13:30より、県工業試験場5階研修室にて標題の説明会を開催しました。
詳しくは下記アドレスから部会報告をご覧下さい。

http://www.isa.or.jp/modules/weblog/index.php?cat_id=2



イベント・セミナー情報

2007-11-13

会 員 各 位

平成19年度 ISA会員向け石川県工業試験場 研究説明会のご案内
                社団法人石川県情報システム工業会
                教育・技術部会長 饗庭 達也

拝啓
向寒の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃の当工業会の諸活動に多大なるご協力ご理解を賜り、心より御礼申し
上げます。
 このたび、当工業会では石川県工業試験場との相互連携をさらに深めるべく、
同試験場電子情報部殿のご協力をいただき、ISA会員のみを対象とした情報
技術関連の研究・指導事例説明会を企画いたしました。 つきましては、
参加募集のご案内をさせていただきます。
会員の方々には、ご多忙の時期かと存じますが、工業試験場殿との交流を図
る絶好の機会でありますので、同説明会への参加について、よろしくお願い申
し上げます。
                                     敬具


              記

開催日:平成19年11月20日(火) 13:30〜15:30

会 場:石川県工業試験場 2F第一会議室(金沢市鞍月2丁目1番地)
内 容:
研究成果を例に、試験場と企業のコラボレーションについてご説明いたします。
1.ホームページ上の情報検索推薦システムの開発 (研究期間:H16〜18)
2.ユビキタスにおける安全性向上のための認証技術開発 (研究期間:H18〜19)
3.ICタグを利用した排便検知システムの開発 (研究期間:H17〜18)
  競争的研究開発補助事業に申請し、採択された経緯についても触れます。
4.ITと伝統素材による新商品試作システムの開発 (研究期間:H17〜19)
  都市エリア産学官連携促進事業(文部科学省)(場内プロジェクト研究)
  システムのデモも交えながら説明します。

Q&Aの時間も充分設けてありますので、研究内容や工業試験場の利用方法に
ついてもせひご質問、ご意見をお願いいたします。
詳細は添付資料をご参照ください。

参加料:無料
主 催:(社)石川県情報システム工業会 教育・技術部会
共 催:石川県工業試験場 電子情報部


下記項目にご記入のうえメールにてお申込いただくか、添付用紙に記入して
FAXでISA事務局までお送りください。
一社複数名でもご参加いただけます。

締切日11月19日(月)
会社名  :
部署名  :
参加者名 :
電話番号 :
FAX番号  :
e-mail  :

※いただいた個人情報につきましては、本見学会に係わる受付整理および
連絡用としてのみ、使用いたします。


事務局からのお知らせ

2007-10-17

企画・経営部会では本日(10月17日)マイクロソフト様他のご協力によりIT実践塾を開催しました。
詳しくは下記の部会報告をご覧下さい。

http://www.isa.or.jp/modules/weblog/index.php?cat_id=4


事務局からのお知らせ

2007-10-17

会員各位

ISA事務局です。いつも大変お世話になっております。
さて、昨日(10月16日)会員の皆様に郵送にて下記のアンケート調査をお願いいたしました。お忙しいところ恐れ入りますが、何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。

_______________________________________________

平素は、社団法人 石川県情報システム工業会(以下ISA)の諸活動に対し、深いご理解とご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
皆様もご存知のように私たちを取り巻く環境問題は、現在では企業として環境問題をどのように取り組んでいるかが問われている状況にあるといえます。大手メーカー等では「環境問題を積極的に取り組んでいる取引先様から調達する」という動きも出ていると聞いています。
また、製造業を中心とした動きから、現在ではIT関連企業も例外ではなくなってきております。
ISAではこの状況を踏まえ会員企業の皆様からご意見を頂戴し、今後の活動の参考にしたいと思います。お忙しいところ誠に恐れ入りますがアンケート調査へのご協力をお願い申し上げます。(10月31日までにFAXまたはe-mailにてご返信下さい)

企画・経営部会長 酒田 長昭

-----------------------------------------アンケート---------------------------------------------


1. 貴社では環境問題に取り組むことにご関心がありますか
  
  □ ある           □ ない
  □ わからない

2. 貴社では環境問題について何らかのアクションを起こしていますか

  □ 取り組んでいる     □ 現在、検討中である
  □ 何も考えていない。   □ 必要ないと考えている
  □ その他(           )

3. 貴社のお取引先から、企業として環境問題に取り組むよう言われたことはありますか

  □ ある           □ ない
  □ わからない

4. 環境マネジメントシステムについてお聞きします
  ?下記のシステムについてご存知のものにチェックをお入れ下さい
  □ ISO 14001              □ エコアクション21
  □ エコステージ               □KES(KES環境マネジメントシステム)

  ?下記のシステムについて既に取得した、もしくは取得するために活動しているものにチェックをお入れ
下さい

  □ ISO 14001              □ エコアクション21
  □ エコステージ               □ KES(KES環境マネジメントシステム)

  ?貴社では上記4つのシステムについて、取得の支援を事業として行っていますか

  □ 行っている           □ 関連企業が行っている
  □ 行っていない

5. 環境マネジメントシステムに関する講演、セミナーの開催についてお聞きします

  □ 是非参加したい                 □ 内容によっては参加したい
  □ 関連企業で行っているので特に必要ない □ セミナーそのものに関心がない


6.環境問題について、ISAの取り組み、支援などに、ご意見がございましたら自由にお書き下さい





貴社、ご記入頂いた担当者名を記載して下さい。
会 社 名
部 署 名 担 当 者
電話番号 FAX番号
E-mail
※このアンケートに記載された内容は、「環境問題への企業の取り組みについて」に関する状況把握
のためだけに使用し、この目的以外には使用しません。

ご協力、ありがとうございました。

<アンケート送付先>
社団法人石川県情報システム工業会 
事務局 担当:石丸
FAX:076-267-4499
TEL:076-267-4741
e-mail:isajim@isa.or.jp