事務局からのお知らせ
e-messe kanazawa2014ポスターデザインが決定しました。
ご応募頂きました皆様、ありがとうございます。
採用となりましたのは?シ・ピ・エル デザイン室 三納芙美加さまの作品です。皆様、よろしくお願いします。
イベント・セミナー情報
各 位
ISA事務局です。
平成25年度ISA企画・経営部会セミナーのご案内です。
ISA企画・経営部会では下記の2つのテーマでセミナー開催します。
是非、ご参加下さい。
日 時 : 平成26年2月19日(水) 14:30〜16:00
会 場 : 鉄工会館 2階 会議室
定 員 : 30名(定員になり次第締め切ります)
参加費 : 無料
14:30〜15:10
セミナー1 「パワーハラスメントセミナー」
講 師 : 石川労働局労働基準部監督課 鈴木 信一氏
※最近特に問題となっている事例を中心に、相談者、管理者
双方の問題点、取り組みを解説します。
15:15〜16:00
セミナー2 「ITサービスにかかわる賠償リスクの備え」
講 師 : ?ビジネス・コンサルティング 代表取締役 塩野 正幸氏
※ITビジネスにおいてますます複雑化するシステム要件等
が原因で起こるトラブルについて「ITサービスにかかわる
賠償リスクへの備え」として解説します。
お申込みは、メール、またはFAXにて下記の内容をお書きになり、
メール:isajim@isa.or.jp FAX:076-267-4499 までお送り下さい。
?お名前:
?貴社名:
?ご担当部署:
?ご連絡先: eメール TEL
※頂いた個人情報は本セミナーの連絡・整理以外の業務に使用しません。
以上、よろしくお願いします。
事務局からのお知らせ
「第3回 石川県産業成長戦略検討委員会の開催及び傍聴者の募集」につきまして、
下記にご案内します。
==============================
平成17年3月に策定した本県の産業振興の基本指針である「産業革新戦略」を見直し、
新たな産業振興指針を策定するため、昨年6月に設置した「石川県産業成長戦略検討
委員会」の第3回会議を開催いたします。
一般のかたも傍聴いただけますので、ぜひご参加下さい。
■ 日 時 平成26年1月31日(金)10時00分から
■ 場 所 石川県地場産業振興センター本館 1階大ホール
■ 次 第 (1)開 会
(2)知事挨拶
(3)議 題
新たな産業振興指針の方向性実現に向けた意見交換
(4)閉 会
■ 傍聴について
募集期間 1月14日(火)15時〜24日(金)17時
石川県ホームページにおいて募集します。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/syoko/shishinnsakutei/boshuu-kenntouiinnkai3.html
事務局からのお知らせ
中部経済産業局情報政策室より、「セキュアなITが創る つながる新産業創出セミナー」
開催のご案内がありました。
お申込み方法等、詳細につきましては下記をご覧下さい。
【本件のお問合せ先】中部経済産業局 情報政策室 TEL:052-951-2774
------------------------------------------------------------------
★新着情報★セキュアなITが創るつながる新産業創出セミナー
〜”つながる”時代のライフケア領域とモノづくり領域〜
(「中部IT融合セミナー」&「情報セキュリティセミナー」)開催のご案内
“つながる”時代の新たな成長戦略、技術戦略として、北陸地域の産業戦略
分野である「ライフケア領域」の先進的なソーシャルソリューションをご紹介
すると共に、安心・安全に製品が”つながる”ためのキーテクノロジーとなる
「セキュリティ」に係る先進事例やインシデント事例を紹介します。(無料)
日 時:平成26年2月14日(金)13:20〜17:30
場 所:石川県地場産業振興センター 本館第5研修室
主 催:中部経済産業局、共 催:近畿経済産業局
後 援:情報セキュリティ政策会議、北陸経済連合会 等
講 師:<第一部:中部IT融合セミナー>
富士通、日本アイ・ビー・エム、デジタルセンセーション
<第二部:情報セキュリティセミナー>
小松製作所、インテック、ユビテック
コーディネータ IPA
パネラ 北陸先端科学大学院大学、上記講師
○詳しくはこちら↓
http://www.chubu.meti.go.jp/technology_jyoho/index.htm
○申し込みはこちら↓
https://mm-enquete.meti.go.jp/form/fm/chubu01/it-secure-seminar