イベント・セミナー情報
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大により、企業を取り巻く環境が劇的に変わりつつあります。このような状況下、企業は事業を維持・拡大するために、どのように対応し、そしてどのように変化して行かなければならないのでしょうか?本セミナーでは、COVID-19に勝ち抜くために企業が取るべき行動をビジネス視点、働き方視点でご紹介します。是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
記
日 時:令和2年10月8日(木) 13:30〜15:45
基調講演:New Normal×加速するデジタル、変化をものにする
ビジネスモデルとその具現化へむけて
日本電気株式会社
デジタルビジネスプラットフォームユニット
戦略コンサルティングオフィス
マネージング・エグゼクティブ
コンサルティング・リーダー 桃谷 英樹 氏
ミニセミナ:New Normal時代のテレワークの課題と対策
日本電気株式会社 北陸支社
ソリューション推進グループ
主任 植松 正人 氏
定 員:先着200名(定員になり次第締め切ります)
後 援:(一社)石川県経営者協会
協 力:日本電気株式会社 北陸支社
参加費用:無料
申込方法:参加申込書に必要事項をご記入の上、
10月5日(月)までに事務局にお申込み下さい
Email : jimukyoku@isa.or.jp FAX : 076-267-4499
お問合先:ISA事務局 北出 TEL : 076-267-4741
◆基本Zoomで受講していただきますが、MS Edge等のWEBブラウザからの参加も可能です。
◆セミナー受講用URLおよびパスワードは、お申込みいただいたメールアドレスに、日本電気株式会社の担当者から10/5(月)以降にお送りします。チラシ
申込用紙
イベント・セミナー情報
人工知能ビジネスや技術を身近に感じていただく「実践報告:中堅・中小企業によるAIプロジェクト」を開催致しします。AI導入の効果を知る絶好の機会ですので、是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
記
日 時: 2020年9月15日(火) 13:30〜17:30
オンライン開催(zoom と YouTube Live で配信予定です)
内 容: 講演1:真のデータ活用とは!?
〜データ活用の次世代型アプローチのご紹介〜
ユニアデックス株式会社 エバンジェリスト
高橋 優亮 氏
講演2:中堅・中小企業によるAI実践報告(各30分)
実践報告1「製造業にネットワークの力を」
〜クラウド見積もりプラットフォームサービス〜
株式会社 TERMINAL Q 代表取締役CEO
名取 磨一 氏
実践報告2「IoT、RPA、AIを活用したSSF構想について」
株式会社 島田鉄工 専務取締役 島田 将徳 氏
パネルディスカッション
「中堅・中小企業によるAI開発の成功のヒント」
定 員: 250名(定員になり次第締め切ります)
お申込して頂いた方には、9月14日(月)正午を目処に、
個別のご登壇のタイムスケジュールと参照するURLなどを
メールでお知らせいたします。
参加費用: 無料
申込方法: 下記の参加申込書に必要事項をご記入の上、事務局までお申込
下さい
Email : jimukyoku@isa.or.jp FAX : 076-267-4499
お問合先: ISA事務局 北出 TEL : 076-267-4741AIオンラインセミナーチラシ
申込書
事務局からのお知らせ
誠に勝手ながら、夏期休業は下記となります。
ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。
【夏季休業日】
令和2年8月14日(金)
(8月17日(月)から通常業務)
事務局からのお知らせ
会員企業様の製品開発の意欲醸成とスキルアップ等を目的に、新規性・独創的でチャレンジ性に溢れた製品・商品等を募集いたします。
◆募集期間 令和2年8月3日(月)〜9月30日(水)まで
◆審査・公表スケジュール
10月頃 書類審査・審査会
11月頃 審査結果の公表・通知、表彰
2月頃 新年互礼会又は令和3年度通常総会で表彰・紹介
◆賞 最優秀奨励賞 1点 優秀賞奨励賞 2点
◆奨励賞受賞製品の特典
表彰・記念品・報奨金(最優秀製品 10万円 優秀製品 3万円)
◆応募方法
所定の表彰推薦書に記入の上、下記にメール又は郵送してください。
◆問い合わせ先
(一社)石川県情報システム工業会
事務局 中川 北出
TEL:076-267-4741
mail:jimukyoku@isa.or.jp募集要項
表彰推薦書