事務局からのお知らせ
「Webサーバ」メンテナンス実施のため下記の日程にてホームページの
閲覧が一時的に出来なくなります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------------
[作業日時] 2009年3月28日(土)AM1:00〜3:00
2009年4月25日(土)AM1:00〜3:00
[影響範囲] 作業時間帯において一時的に不定期にホームページの
閲覧が不可となります。
--------------------------------------------------------------------
イベント・セミナー情報
ISA教育・技術部会では下記のセミナーを開催いたします。
お申込みは、メールにてお名前、貴社名、ご連絡先をお書きの上ISA事務局までお願いします。
■■■■■■■■■■■ 衝撃のオフィス業務革新 ■■■■■■■■■■■■■■
〜〜〜マイクロソフト北陸支店が行なった改革の軌跡〜〜〜
<内 容>
「自らの思い込みを打破し、組織の壁を破り、創造性を極限まで高めたい」この厳しい情勢
の中を生き残っていくために、マイクロソフト北陸支店が自ら実験台に取り組んだ改革の軌
跡とそこから学んだ知恵をご紹介します。
個人レベルでの情報管理やコミュニケーションから、組織レベルでの情報の蓄積や知の共有
まで、オフィス業務のあり方を一変させる、クラウド時代を見据えた実践的ワークスタイル
革新の生の姿を是非ご覧下さい。
テーマ : 衝撃のオフィス業務革新・マイクロソフト北陸支店が行なった改革の奇跡
講 師 : マイクロソフト北陸支店 支店長 中林 秀仁 氏
日 時 : 平成21年3月23日(月) 14:00〜15:30
場 所 : 石川県IT総合人材育成センター 2階 センター実習室
定 員 : 22人(先着22名様)
会 費 : 無料
イベント・セミナー情報
「フクオカフォーラム2009」の開催について
この度、生産性が高いRubyを活用した県内企業のビジネス促進や世界に向けた福岡の拠点性の発信、
世界へのRuby普及促進等を図っていくため、Rubyによる優れた取組の表彰やフォーラムを開催する
こととなりました。
今回のフォーラムでは、Ruby大賞の表彰式の他、Google株式会社辻野代表取締役社長の基調講演や、
Ruby開発者のまつもと様の特別講演などを行います。
ぜひ、皆様のご参加の程、よろしくお願いいたします。
記
1 日 時: 平成21年2月27日(金) 13:30〜17:30
2 場 所: 西鉄ソラリアホテル 8階 彩雲「花」「月」(福岡市中央区天神2-2-43 )
3 主 催: フクオカRuby大賞・フォーラム実行委員会、福岡県
4 内 容:
(1) 開会あいさつ 麻生知事、西岡実行委員長
(2) 表彰式典 大賞、優秀賞、奨励賞(地元企業)
(3) 基調講演 『オープンプラットフォームがもたらす新ビジネス(仮題)』
辻野 晃一郎氏(Google株式会社 代表取締役社長)(予定)
(4) 特別講演 『世界に広がるRuby』
まつもと ゆきひろ氏(株式会社ネットワーク応用研究所フェロー)
(5) 受賞者プレゼンテーション
5 定 員: 300名
6 参加費: 無料
7 申込方法: 下記のいずれかの方法でお申し込みください。
○ 専用サイト:http://www.ruby-award.jp/
○ パソコン: http://www.pref.fukuoka.lg.jp
トップページ左下「オンラインサービス」の「県への申請・様式ダウンロード」をクリックし、「講座・イベントの申込みをする」から申し込んでください。
○ 携帯電話:http://www.shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/k/
郵送、FAXの場合は、申込書に必要事項をご記入の上、下記の宛先にお送りください。
○ FAX 092-643-3226
○ 郵送 〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁情報政策課
「フクオカRubyフォーラム」係 宛
8 申込締め切り: 平成21年2月20日(金)
イベント・セミナー情報
金沢市産業局ものづくり振興課様より、標記セミナー開催のご案内がありました。
詳しくは下記のホームページをご覧下さい。
「いいねっと金沢」↓
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17009/index.jsp